ウェンディの多肉ときどきバイリンガル育児

2021年春、突如多肉植物にはまりました。毎日多肉

アメリカの運転免許を取得〜ロードテスト本番〜

ようやく本番のことです。

 

11時の予約だったので、20分前につくことを目標にしたけど、10分前に到着

既に10台の列ができていました。

並び始めは特に確認もなく、時間になると黒人女性が助手席側から予約と同乗者のライセンスをチェックしていきました。

この時もう座るところをスウィッチさせられました。

 

3人の試験管が順番に乗り込みます。

白髪で高齢の女性(一番恐そうだったなー)

真顔がもう恐かったです(笑)

体格がよく黒髪の男性(前の車に乗り込みました。)

体格がいい黒人男性

私はこの方でした。初め恐そうだなぁと思ったけど、この3人だとこの人がいいなと思っていたのでラッキー。口数少なく笑ったりはありませんが、雰囲気は柔らかかったです。

 

今日は最悪なコンディション

並んでいるときは晴天だったのに、時間になってから大雨が!

雨の中で練習したことない女性は急な大雨でワイパーの使い方が分からずパニックになったと主人が待ってる時に電話で言っていたのが聞こえたそう。私もうろ覚えだったので試験前に降り始めてよかった!

 

しかし一日中雨の予報がなかったので傘なんか持ってきておらず、

息子は車で一眠りしてちょうど寝起きのあまり機嫌良くない感じ。。

主人が息子だけでも乗せてくれないかと尋ねましたが、規則で乗せてはいけないのだそう。

大雨の中、息子を抱え出て行った主人。

 

わたしはこの瞬間終わったーと思っていました。

もう自身もベストな状態ではないので今日はダメだと思いながらスタートしました。

なんと5分くらいで終了!縦列駐車もバックし始めるとすぐ出てと言われたので、この時点で落ちたと思っていました(ToT)

その後の3ポイントターンはうまく出来ました。最後のチャンスなのか?と思い頑張った。

 

普通はスタート地点の向かいに停車して終わりなのに、なぜかスタート地点目の前に停車。

へんなところから登場し今から出発する受験者の障害物となりました。

この時点で何も喋らない試験官。

You passed.

 

この一言に驚きReally⁉️

Thank you so muchを2度言い、また無言で試験官は去って行きました。

 

 

主人によると、試験官は主人たちを探してあっちだよって指で教えてくれたそう。5分で帰ってくるしへんなところに停まってるから一発アウトで帰ってきたと思ったみたいです。

雨と息子のおかげかもしれませんが、無事に免許を取得できました‼️

これからは一人でwalmart とかモールとか行きたいけども、時間を無駄にしないように過ごしたいです。

 

 

 

アメリカの運転免許を取得するために〜ロードテストの準備

アメリカにきて一番の難関が運転免許の取得だと言われています。

 

それは日本ではあまりしない縦列駐車スリーポイントターンと言われる方向転換を苦手とする人が多いから。

 

私も縦列駐車なんかできないと免許取得を後回しにし続けてやっと重い腰を上げて受けてきました!5時間講習を受けて3ヶ月後のことです(^_^;)

 

私はテスト3日前から縦列駐車の練習を始めました。時間たっぷりあったのに今更(^-^;

難しいと思っていた縦列駐車、意外と簡単でビックリ。

縦列駐車で前に来る車の横に寄せ並列に駐車、助手席と後部座席の間の窓枠が車の後ろと並んだら右にハンドル全開

車の右前バンパーが車の左後ろと重なったらハンドルをまっすぐ 車全体が見えたら左にハンドル全開

 

これでほぼ失敗なく駐車出来るようになりました。

しかし翌日、友達は車がないエア縦列駐車だったとの言葉が!いい場所がないと車がある想定で、何も停まってない場所で縦列駐車をさせられたので車以外で覚えておいたほうがいいよとのお言葉が( ゚д゚)

試験前日また一からやり直し。。

 

次は右にハンドル全開でバックした後、45度の時にハンドル真っ直ぐ

ミラーの真ん中に縁石が見えたら左にハンドル全開

縁石が車と並行に見えたらストップ

 

縁石が見えている=乗り上げることはないと聞いて安心してハンドル操作できました。

 

45度はビクビクすると思ったより浅かったりするので思ったより角度つけると意外とうまくいったりします。

そしてミラーは縁石が見えるように少し下を向けておきます。じゃないと真ん中に縁石が来たとか分からないと思います。自動車学校からの知恵です。

 

後者のやり方のほうがどこでも上手くいくので好きです

本番は結構攻めていきました(笑)かなり縁石に寄ってた

 

次は実際のロードテストについて書きたいと思います。

 

 

アメリカでは定番!keurigのコーヒー

アメリカでどの家庭にも一台あると言っても過言ではない、keurigというコーヒーメーカー

f:id:fairlyperfect:20190406032247j:image

 

ありのままを(^^;;

我が家のは前任者に譲ってもらい、6年目のコーヒーメーカーです。

 

タンクに水を入れて、お湯になるとセットしたカートリッジをお湯が通りコーヒーが出てくるという代物

 

f:id:fairlyperfect:20190406032439j:image

 

色々なコーヒーブランドが同じ規格でコーヒーカップを出しているので、サイズが違って使えなかったがなくいろんな味が楽しめます^ ^

私は大箱はアマゾンで安いものをドーンと買い、homegoodsやスーパーでお得なものを見つけたり、試してみたいものがあれば小さい箱で買ってひとり時間に楽しむ用にしています。

 

f:id:fairlyperfect:20190406032939j:image

 

箱の中はアメリカらしくそのまま袋にも入れずどかーっと入っています。

 

カップをセットしてボタンを押すだけでさまざまなコーヒーだけでなく紅茶やココアなども楽しめるkeurig

日本に持って帰る方も多いとか。我が家も新品を買って持って帰ることでしょう。

 

クレヨラ エクスペリエンスに行ってきました

ペンシルベニアにあるcrayola  experienceに家族で行ってきました。

2歳以下は無料なので息子が無料のうちに行きたかったし、レゴランドに先月行った時ほんとはクレヨラにいく予定だったんです。

なので今回念願のクレヨラに行ってみました。

 

一番心に残っていることは、交通費が高かったこと。。笑

橋を通る時に通行料がとられるのですが、ちょうど値上げの日でなんと通行料15ドル!!!

高いから引き返すなんてことも出来ませんし、以前がいくらかはわかりませんが、他にも有料区間通ったので交通費だけで結構かかりました、、

EZpassという日本でいうETCのようなものを付けていると、その場で金額は表示されないので請求書で金額がわかります。

搭載していない車はナンバープレートから住所を割り出し、家まで請求書が届くようになっているそうです。

 

 

そして通行料だけでなく駐車場も高かった、、

高いとは聞いていました。週末で結構待ち時間があり滞在時間5時間くらいだったと思います(曖昧)

 

なんと13.50ドルもとられました(ToT)

こんな金額成田空港の駐車場でしか見たことない

 

f:id:fairlyperfect:20190401180921j:image

 

 

でもクレヨラ自体はとても楽しかったので行って満足です。

 

 

 

 

外の街並みも綺麗でした

ニューヨークと雰囲気が全く違いました

f:id:fairlyperfect:20190401181110j:image

 

クレヨラの玄関前は巨大なクレヨンやマーカーがあって子供達大興奮


f:id:fairlyperfect:20190401181059j:image
f:id:fairlyperfect:20190401181105j:image
f:id:fairlyperfect:20190401181116j:image
f:id:fairlyperfect:20190401181120j:image

 

 

やっとクレヨラ館内の話(^^;;

まずはもらったコインで自分が選んだ文字イラストを入れたクレヨンを作ることができます

f:id:fairlyperfect:20190401181613j:image

こんな機械がいくつもあって、好きな色のところでコインを入れると作ることができます。もらったコインはこの後も使えるのでここで全て使ってしまうと後々自腹で購入しなくてはならなくなります。

 

このUFOキャッチャーの中のぬいぐるみが可愛い

したのショップに売ってあるものでしたがひとつ25ドルくらい!可愛いけどなかなか取れないみたいでした!
f:id:fairlyperfect:20190401183102j:image

 

その後ろには大量のクレヨン!

塗り絵ゾーンです


f:id:fairlyperfect:20190401181635j:image

 

その横には2〜4歳向けのアスレチックがありますf:id:fairlyperfect:20190401181621j:image

 

4歳以上はまた別の場所に2階まで高さのあるアスレチックがありすごく楽しそうでした!

 

またこのフロアに自分の顔のぬりえを作る機械もありました。面白かったけど子供のくいつき今ひとつ

 

 

 

 

次に通路を歩いて行くと、粘土のコーナー
f:id:fairlyperfect:20190401181617j:image

 

この自販機で粘土を購入

1個1ドルかコイン2枚で購入できます。


f:id:fairlyperfect:20190401181607j:image

 

ここ長くいたけどここ一番つまらなかったかも(^_^;)ただ置いてある型を使って粘土をするコーナー、大人は座れるので休憩にはちょうど(笑)子供はこねこね

今思えば家でやってることと変わらず


f:id:fairlyperfect:20190401181625j:image

 

しかしここでぼーっとしてたら緑のクレヨン登場!

緑のクレヨラ?名前がわかりませんがクレヨンの登場に私だけ興奮子供は興味なしで私だけ写真撮りに走りました(笑)

結局その後子供達が追いかけてきてくれたので無事子供とのショットも収めることができました。

 

長くなったので②に続きます

 

 

 

 

 

孤独な駐在妻にアメリカ人のお友達ができました

最近息子をデイケアまで迎えに行くと、帰り道にラブラドールを連れたおじさんと遭遇することが多いんです。

 

そして今日立ち話10分することができました。

 

 

前から子供に犬を触らせてくれるのですが息子は全くもって犬が苦手

ニコニコしてるけど突っ立ってるだけ、でも毎回話しかけてくれます。

今日は散歩一日何回してるですか?とかここはいい街だよとか色々話してくれました。

アメリカでは動物飼えないから(持って帰ると手続きが大変らしい)触れ合って動物に慣れて欲しいものだけど。。

 

なんかずっとせっかくいるのに英語が進歩しないとか帰国までに娘に追い越されたらどうしようとか思ってだけどわたしも進化してるんだなと思いました。アメリカ人相手に10分立ち話ができるようになった。

なんかそれだけで嬉しかったです。

 

今の悩みは自分に合ったお友達を見つけられてないこと。自分のライフサイクルに合うお友達を見つけるってわたしにとってはとても難しいです。仕事関係で繋がる奥様は皆子供が大きめなので会話の内容も違ってきます。どこにも預けてない小さい子がいると友達と日中いっしょに出かけたりもできません。

新しい出会いはあるんだけど皆仲良くなっても接点がその後ないとか難しいなぁと悩んでいます。

最近気に入ってるwet n wildのファンデーション

f:id:fairlyperfect:20190323034409j:image

 

 

ドラッグストアやターゲットで売っているプチプラコスメ

wet n wild(ウエットアンドワイルド)のphotofocus foundationという商品です。

 

ずった気になってて、buy1 get one75%offだったので、色違いでファンデーションを二本買ってみました

近所のドラッグストアで定価6.19ドルです。

 

 

アメリカでは日本のようにテスターがないので色選びが難しいです。

 

 

 

 

今回買った色はsoft beigeとbuff bisqueというお色

ソフトベージュのほうがピンク味があり明るいお色です。

実際buff bisqueは色が暗めで合わなかったので夏使えるかな?と思っています。今見ると全然暗い色なのに何故これを買ってみたのか謎です

 

色の参考にボビーブラウンのスティックファンデーション、warm ivoryも併用して使っているような肌色です。

 

 

中がスパチュラの形をしているので、そのまま顔にポンポンと乗せて手で伸ばしています。

 

このファンデーションはとてもフワフワしていて手で伸ばしたくなる感触です。なので手で伸ばして、卵型のスポンジで叩くように付けるのがおすすめです。

付けた後フワフワだなぁとしばらく頰を触ってます(笑)

 

カバー力はあまり高くないですが、重ね付けしてシミは完全に消えませんが肌が綺麗に見えるので私は下手にコンシーラーなど重ねずファンデ2度付けだけにしています^ ^

 

今macysが15%オフのセールをしているので一瞬エスティーローダーのダブルウェア使ってみたいなと思いましたが、、今はこのファンデーションのダメなところが見当たらないので見送ってしばらくはこのファンデを愛用しようと思います。

 

 

 

 

 

 

アメリカ生活で調べた英語①

自分の備忘録も兼ねて、これどう言うんだっけ?と調べたフレーズを書き留めていくことにしました。

 

 

今日調べたのは、ナーサリーに通う日数を増やすか迷ってて、先生に相談のメールをする時に検索しました。

 

I'm thinking about sending my daughter to your school one more day a week.

How much is the tuition I pay by the month?

 

(娘の通園日数を1日増やそうか考えています。月々の支払いはいくらになりますか。)

 

したのHow much〜はあまり自信がありませんが、これで伝わりました。

 

電話はまだドキドキするのでナーサリーはメール、病院はまだ直接行って予約しています(^_^;)