ウェンディの多肉ときどきバイリンガル育児

2021年春、突如多肉植物にはまりました。毎日多肉

アメリカに住んで英語力は伸びるのか〜渡米1年〜

アメリカに住んで1年少し経ちました。

 

 

英語力ってどれだけ向上したでしょうか。

考えてみました。

 

向上したかな?気持ちが変わっただけで英語力自体は変わってないような気がします。

 

住んでいても正直あまり話す機会はありませんので、結構日本でやるようなオンライン英会話をやってる友達も多いです。

 

日本よりメリットがあるのは時差の関係で予約が取りやすいことみたいです。

 

 

最近はよく英語コーチングという言葉を見かけます。

3ヶ月とか短期でプランニングして目標を達成させるお手伝いをしてくれる方のようです。

 

わたしも3ヶ月の勉強内容を考えるのに参考にさせてもらっています。(ネットで分かる範囲です)

 

でも肝心なところはやはり隠してあるし、アドバイスになってくれるコーチの存在はとても大きいです。

産経という名前に安心感もありますし、学習プランを考えてもらって英会話もできるので、いま始めようか気になっています。

やはり英会話の機会を作るには住んでいるだけではなかなか難しいです。

 

 

3ヶ月は続けやすい、効果を感じやすい期間ですよね。

何か自分を変える一歩を踏み出したいものです。

kindergartenのレジストレーション当日

 

 

キンダーガーテンのレジストは予約制なので、決められた時間に書類一式を持って主人が行ってきてくれました。

 

なぜ主人かというと、やはり駐在でアメリカに来ている方は皆ご主人のお仕事で来られてるのでどの契約も主人の名義になっているのです。

 

レジストには、居住しているという確認のためにいくつかの住所が書かれた請求書やら郵便物が必要です。

例えば光熱費の明細書

ケーブルテレビの明細書

他にチェックに書かれている名前住所が証明にもなります。

 

どれも主人名義

 

奥様名義のものってどの家庭もほとんどないです。

 

車の保険くらい?

 

だからわたしの存在を証明するってとても難しい

運転免許証と自動車保険

くらいしかないけど

二つじゃ足りないのです。

 

日本は住民票があるのでとても素晴らしいと思います。

 

 

さて、一式の書類を持って主人が行ってきました!

提出するだけだと聞いたことがあったのですが本当にそうだったらしいです!

 

証明に持ってきたものはコピーをとるけど、記入してきた書類は目を通すことなく受け取るだけだったそう!

日本だとその場で記入漏れがないかとか、確認しながら見ていきますよね?

そのための予約制なのかと思いましたが、何も聞かれなかったそうಠ_ಠ

未記入のところがあったら呼び出しなのかな?

 

卒園の時期になると、説明会やら健康診断やら忙しくなりそうですが、今のところは無事提出できてほっと一安心です(*^ω^*)

 

キンダーのレジストのためにnotaryへ

今年の秋からキンダーガーデンにすすむ娘

州の中でもその過程は違いがあるそうですが、私たちが住むエリアは来週書類一式を提出しなければなりません。

 

まず書類がownerかrenterかで違うことに日本との違いを感じました

あと前回の住所を書くところがいくつかあって、経験者に聞くと日本の住所を書いたと聞いたのでその通り記入。

 

記入することは基本情報とあと母国語は何かということ、人種の質問もありました。

 

聞かれることが日本とはえらい違うので戸惑いますが、基本的なことしか書くことはないのでサクサク終わりました。

しかしnotaryという紙が最後にありました。

 

notaryってなに?

アメリカ生活の経験がある主人でも知りませんでした。

 

調べると印鑑証明のようなものらしい、、

 

 

つまり目の前でサインをすることで、このサインは本人のものだよと証明してくれる証人のことらしいです。

 

書類には一式書き終わったらnotaryに証人してもらうように。と書いてありました。

notaryは図書館や役場のような所、あとUPSにもいるらしい。あと駐在員の多い企業だとその企業内にnotaryがいるそうです。

その人たちに一式持って行ってなにがわかるの?と思いましたが一応追い返されたら困るので一式書き終わった後に図書館のnotaryの元へ!

 

notary serviceという扉があり、一人の女性がいて身分証を見せ目の前で書類にサイン、となりにnotaryがサイン

 

これでおしまいでした。

 

 

書類は一切見ることなく

 

無料ですし、(UPSは有料だそうです)5分もかからず終わりましたが気分はスッキリしました。

 

書類も記入済み、住んでいる証明の類も用意したしnotaryも終わったしこれで娘は秋からちゃんと現地のキンダーガーデンに通える。

 

キンダーから教育費が無料だし、一気に現地の友達もできるし英語力が向上すると聞いているので今からワクワク

 

娘に現在の様子を聞くと英語は話さず日本人の男の子と話してばかりみたいなので出来れば早くキンダー行ってもらいたい(^^;;

 

アメリカの運転免許を取得するために〜5時間講習

10月に筆記試験を受け、次は5時間講習を受けなければなりません。

 

5時間ってすごい長いし行われる日程も、土日は朝早いし平日は夜遅くに終わるのでなかなか主人の休みも合わなくて2ヶ月経ってしまいました(・・;)

 

でもようやく主人の休みがあい、先日5時間講習に行ってきました!

これが終われば次は路上試験を受け、合格すれば免許ゲットです。

 

土日は朝早くからやっているので私は土日に行きました。お昼休憩はあるって聞いていましたが、食べに行けたって人とランチどきなので混んでて買えなかったって声を聞いたのでおにぎりをwasabiで買ってスタバのコーヒーを持って向かいました。

30分休憩だったので私は持って行って良かったと思います。

 

日本と違って時間に厳密というわけではなく、始まりも休憩時間も時間通りには始まりませんでした。

 

 

テキストがあってそれに沿った講習ではなく、テキストも無いし内容もあまり運転に関係ないことも多かったです。

でもインストラクターが伝えたいことは日本人とアメリカ人の考え方、運転に対する考えの違いなんだと感じました。

それを知っているのと知らないのとでは運転の仕方がかなり違ってきます。

 

 

私は現地の人が教えてくれないと分からない意識の違いを教えて貰えたので行ってよかったと思いました。

 

終わると領収書みたいなものをもらいます。

これと仮免許を持って、路上試験を受けることができます。

いま一番早くて路上試験が受けられるのは2/1だそうです。

予約までに縦列と3ポイントターン練習してみないと(^_^;)

 

 

やっとここまできました。

来月娘だけrecessがあって息子はないのでそれまでに免許が欲しいなぁと思っていますが来月は主人の休みが不規則らしいのでどうなるかな?

 

 

 

 

先生へのクリスマスギフト

 今日で息子は今年最後のデイケアなので、先生へギフトカードを添えてクリスマスカード を送りました。

 

経験のあるお友達に聞くと、皆サンキューカードとギフトカードを渡すというんですが、Happy holidayの意味を込めて渡すギフトではないかと私は解釈しているのでクリスマスカード にしました。

ターゲットの入り口近くにサンキューカードも売っているのでそれも間違いではないと思いますが。

ちなみに娘も息子も週初めに学校から先生からのギフトをもらって帰ってきました。

娘はココアとマシュマロのセット

息子は絵本

 

さて、ギフトカードはTargetに行き、スターバックスの15ドルギフトカードを4枚購入しました。年末の出費がかさむ時期にしかもクレジットカードの締め日前の出費にちょっとためらいそうになりましたが、ここは日頃の感謝を込めて更に毎日なく息子を抱っこしてくれる先生に大変お世話になっていると考えると15ドルも少ないような気がしてきました。

実際日本人は25ドル包んでいる方も多いです。我が家は2つ学校に通っているので申し訳ないけど15ドルを購入。。

 

そして以前買っておいたクリスマスカード(Targetで1枚1ドル)にちょっと子供に落書きさせて、私が日頃の感謝の言葉をネットで拾ってきた定型文を添えて出来上がり。

f:id:fairlyperfect:20181221033009j:image

そして本日渡してきました。

先生がいなくてアシスタントの方だったので、そのままバックパックに入れておこうかと思ったけど、やはり直接息子に渡してほしいと思いクラスに戻るとちょうど先生登場!

私がバックパックに〜と言うと、先生がChristmas gift!? と重ねて言ってきたのでYes~と答えると先生喜んでました。

副担任のような先生が最近病欠で、今日もいなくて担任に預けたのは残念だったけど、息子は渡せて先生にハグされて嬉しそうでした^^ 

 

こういう日頃の感謝を伝える習慣、最初は右も左も分からず面倒と思いましたが、今では日本でもこういう気持ちを伝える機会があってもいいのではと思うようになりました。

そして何かとカードを送るアメリカ、カードも結構高くて4〜9ドルのものが主流。

自分で作れるようになれないかと色々調べている最中です。できればクラスに参加してのちに自宅て教室ができたらなんて考えてます。

こちらも動きがあればまた記事にしていきたいと思っています。

 

さて、娘はスクールバスでナーサリーに行ったので一人で無事名前の通りの先生にカードが渡せるか、期待して待っていようと思います。

クリスマスの準備1

クリスマスはもうすぐですね!

 

我が家は早々にツリー出していましたwww

まだハロウィンも終わってないのにツリー出してましたよ(笑)

 

 

ツリーのオーナメントは毎年一つずつ買い足していましたが、今までテーブルサイズのツリーしか持ってなかったので180センチのを買うと、持ってるオーナメントでは寂しすぎて急遽買い足すも足りない、、

 

そこで安く済ませたいと考えた結果、リボンを作って飾ることにしました!

 

f:id:fairlyperfect:20181221033255j:image

Homegoodsで4.99で買ってきたリボンで8個できました。

一個一個存在感があるので様になってきました。

f:id:fairlyperfect:20181221033357j:image

 

f:id:fairlyperfect:20181221033410j:image

 

メイシーズで買ったオーナメントがほんと可愛い💕

70%オフとかで5ドルくらいでした。メイシーズのオーナメントおすすめです!

キンダーのレジストが始まりそうです

娘の通っているナーサリーからkindergartenのフライヤーが届きました。

私たちが住んでいるニューヨーク(NYCも同様かは分かりません)は、来年12月1日までに5歳になる子がKindergarten(日本でいう年長の年)に進学します。

アメリカではこのkindergartenから義務教育なので、教育費もバス代もタダです。

これは外国人である私たちも同様に無料で受ける権利があります。

 

しかしこのレジストレーション、噂によると結構大変なようです。

これからregistrationを自分の記録(二人目の参考のため)にも書いていきたいと思います。

 

さて、まず何をするかというと、レジストに行く日を予約してその日にダウンロードした書類やら必要なここに本当に住んでいるかという証明ができる書類を集めて持っていかなければなりません。

まずは予約。。サイトには電話番号とメール アドレスが載っていて、さすがアメリカメール だと返信がこないことが多々あるので電話が確実だそうです。

しかし私は一応まずメールを送ってみました。希望日時と娘について軽く書いて送信。

返信がこなければ電話をします。

やはり電話で全てを聞き取るのに自信がないのと、娘がちゃんとキンダーに通えるか重要なやりとりなのでできれば形の残るメールがありがたいと思いメールでチャレンジ。

さて返信は来るのでしょうか。2日経ってもこない場合は電話をしようと思います。